Home »
Posts tagged '楽天市場'
Posts Tagged ‘楽天市場’
#アフィリエイト広告あり
朝の寝ぐせ直しにストレートアイロンを使っている方も多いと思いますが、髪の毛へのダメージが気になったり時間がかかった割にうまくストレートにならなかったしていました。そんな時に楽天市場見つけたのが、ヒートブラシ「ルピリーナ」 です。
数あるヒートブラシの中で、「ルピリーナ 」が気になったきっかけがブラシのデザインと柄がすごく可愛いかったことです。他にはない大理石調の柄で、ブラシ部分は丸型です。送料無料で、値段も税込み4,580円と手ごろだったので、すぐに楽天で購入しました。色はブラックもあります。
やや大きめの段ボールに入って到着しました。緩衝材のしっかり入っていて箱の損傷などはなく、きれいな状態で届きました。
外箱のにはルピリーナと英語でロゴが入っていました。この箱を開けると更に黒い箱が・・・何故か、箱の中に箱状態で入っています。
こちらも同じようにロゴが入っていました。高級感がある箱で、うれしい気持ちになります。
本体と説明書が入っていました。実物もやはり大理石調の柄が可愛いです。
ボタンは持ち手のところにあり、温度の上げ下げと一番下のボタンがON/OFFです。黒い楕円のところに温度が表示されます。
温度は130℃~230℃に設定可能です。普段は160℃ぐらいで使っています。約44秒で加熱できるようで、ONにしてから温まるのをしばらく待つということもないのがうれしい点です。
ブラシの下の3つの穴からマイナスイオンがでているようで、静電気や防止や髪を広がりにくくする機能がついています。ブラシ型のコテのようなものなので、くしをとかすのとまったく同じ感覚で髪の毛をストレートへすることができます。
直接触ってもコテのようにやけどするほどは熱くないので、首に近い部分の髪の毛もじっくり安心してとかすことができますよ。子供の寝ぐせ直しを怖くありません。
電源の切り忘れ防止用に60分経つと自動でオフになります。忙しい朝に使って、家を出てから消したかどうか覚えてなくて慌てるなんてこともなくなりますね。
ブラシの持つところにボタンがあるので、ブラッシングしているときにボタンに触れてしまう時があるのですが、設定温度自動ロック機能がついているので少しボタンに触れてしまっただけでは温度は変わりません。「LOC」と表示がされるので、いつの間にか高温になってしまっていたなんてこともありません。
使っていて色々考えられている高機能な商品だと思いました。ただ、電源を切った後もディスプレイ部分に「OFF」と表示され続けてしまうのが、マイナスポイントに感じました。寝る時など部屋が暗いと目立つので気になります。
あと、基本的にはストレート用なのでカールもしたい方には向いていません。内側にクセをつけるぐらいでしたら、このブラシでもできました。
ストレートアイロンはやけど怖い、不器用なのでうまくいかない方には本当おすすめです。簡単に寝ぐせが直せ、まとまった髪になりますよ。私は毎朝使っています。
今回は、楽天市場 Marie Anneというファッション雑貨や美容家電を販売しているお店で購入しました。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
我が家のグリル鍋が壊れたため、新しいグリル鍋を購入しました。昨今のグリル鍋は多くの機能が付いていたり、おしゃれなデザインが女子受け抜群の商品もありますが、私はシンプルでお手入れが簡単である事が第一優先のため、山善(YAMAZEN)のグリル鍋「YGB-W131(T)」に決めました。
山善(YAMAZEN)のグリル鍋「YGB-W131(T)」は鍋もの用の深型と焼き物用の浅型の2つの鍋が付属します。鍋のサイズは深型が直径約27cmで深さ6cm、浅型が直径約27cmで深さ3.4cmです。商品説明には2~3人用のサイズとあり、我が家は夫婦2人で使用します。
注文してから11日間で届きました。写真の通り、実物の商品に対して倍はあるであろう大きな段ボール箱で届いたので驚きました。
山善のグリル鍋を販売しているネット通販は多数ありますが、中でもエディオン楽天市場店は、楽天ポイントが通常より多く貯まるキャンペーンをしていたため、楽天ユーザーである私は、今回大変お得に購入することができました。価格は送料無料で税込5,854円です。
開封した写真がこちら。想像通りシンプルで、付属品は加熱用土台と電源ケーブルのほか、深鍋と焼き物用の浅いフライパン鍋、2つの鍋に共用のガラス蓋です。
深鍋とフライパン鍋には取っ手がついており、深鍋は直火対応鍋です。例えば食卓で鍋を囲む前に、事前に火で調理してからテーブルに運び、保温機能としてグリル鍋を使うこともできるので優れものですね。直火対応の深鍋は普段の調理器具としても使えるので活躍する出番が増えそうです。
浅型のフライパン鍋は写真の通り凹凸があるので余分な脂を落としてくれます。
加熱用本体への鍋の設置の仕方ははめ込み式ではなく、ただ鍋を置くだけですので、使用後も熱が冷めるまで待つ必要もなく流し場に持っていける点も良いですね!
早速鍋料理をしました。4人前の鍋汁を投入して一番高い温度に温度調節バーをスライドして待つこと5分で沸騰しました。温度調節が細かく設定でき、加熱中は左上のランプが点灯し、設定温度になると消灯するのでわかりやすくて良いです。
機能性、価格面ともにコスパが良く大変満足をしていますが、温度調節バーをスライドする際に「ジジジ…」といった音がする点の改善や、欲を言えばオレンジ色のバーや温度の表示箇所がより洗練されたデザインであればおしゃれだなと感じました。
電力は1300Wあります。説明書によると、温度調節機能の「保温~160」は鍋もの、「160~230」は焼き物の温度として適しているようです。鍋はフッ素コーティングされているので汚れもすぐに落ちて手入れが楽でした。
夫婦2人で4杯分取り分けられました。私は鍋をした際に〆のご飯または、うどんを入れて食べたいので、夫婦2人でも鍋のサイズ感は丁度良かったです。シンプル設計で歴史のあるメーカー山善は品質も信頼もできるため、老若男女問わず贈り物として選んでも良い品だと思いました。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
我が家の玄関は備え付けの下駄箱が天井まで届いている縦長タイプのため物置がありません。宅配受け取り時に使う印鑑やコロナ禍で必需品の消毒液を置けるちょっとしたスペースがあれば良いのになぁと日々不便を感じておりました。
玄関が手狭なため物置のスペースが限られており、スリム設計にこだわった結果、傘立て兼物置台としても活用できる傘立てを見つけました。
今回購入した商品は、洗練されたスタイリッシュなインテリア家具・雑貨用品を揃えている山崎実業株式会社のプライベートブランド「towerシリーズ 」の天板付き引っ掛け傘立てです。
towerシリーズ は、『暮らしをもっとスタイリッシュに』というコンセプトを基に、モノトーンを基調としたデザインと使いやすさで好評のブランドです。
楽天市場のあす楽便で注文し、翌日受け取りました。重さは3.3㎏で組み立て式のため、到着時は分解された状態で届きます。現物と取扱説明書のほか、六角ネジ用のレンチと予備のネジが1つ付属しています。組み立ては付属レンチの他にプラスドライバーをご自身で用意する必要があります。
組み立ては女性一人でも簡単に組み立てることができ、所要時間は20分程度でした。ネジは左右少しずつ締めていかないと隙間ができてバランスが悪くなることがありましたので、その分余計に時間がかかりました。
イメージ通りのスリム設計で、高さは1m以上ありますが圧迫感は感じません。傘立てのサイズは約幅40×奥行15×高さ112cmです。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色展開で、購入したものはホワイトです。
ホワイトカラーに付属の木材天板はナチュラル、ブラックカラーはブラウンとの組み合わせです。淡い色味の木材天板がおしゃれさを引き立てます。天板は天然木化粧板にラッカー塗装のため、木本来の風合いが活かされる分、水や熱には弱いので取り扱いには注意が必要です。
取り外し可能なフックが3つ付属しており、傘の他に靴ベラやエコバッグなどをかけることができ、様々な使い方ができます。大人用傘でマックス7本程度はかけられるのではないでしょうか。耐荷重は天板が約2㎏、バーが約4㎏までです。底のトレーは全て取り外しができますが、シリコンマットが付いており、お手入れも楽です。
写真の通り底に4カ所ゴムシールが貼られており、傘立てが動かないように工夫がなされています。ただし、横に滑りはしませんが傘を置く時にぐらつきはあります。幅がスリムな分、安定感がない点が残念です。地震の時に倒れてしまう恐れがあるので、後程自身で底板に耐震マットを敷くなど処置をしようと思います。
山崎実業社の商品は公式サイトを確認したところ、2022年9月現在はアマゾンか楽天市場で購入可能です。私は楽天会員のため、ポイントが貯まる楽天市場で購入しました。通常価格は税込7,700円の送料無料ですが、楽天スーパーセール期間中に購入したため、20%オフの税込6,160円送料無料で購入することができました。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
災害が起こったり停電時の電源確保としてポータブル電源が欲しいと思っていたところ、Anker PowerHouseⅡ 400 (アンカー パワーハウス)をいただける機会があり感想をご紹介したいと思います。
まず、Ankerというメーカーは米国・日本・欧州のEC市場でトップクラスの販売実績を誇る“充電”のリーディングブランドで、モバイルバッテリー・充電器・スピーカー・イヤホン・ケーブルなどを販売しています。
楽天やAmazonなどでこれらの商品を検索していると必ずヒットするようなメーカーで、デザインもシンプルでかっこいい系なので男性が好んで購入していそうなイメージです。
ポータブル電源は、屋外でもコンセントやUSBケーブルを使って家電製品の使用や、PC、タブレット、スマートフォンの充電ができるバッテリーで、キャンプなどのアウトドアで使用できたり、停電時の非常用電源として使えます。私は本格的なキャンプはやらないので、アウトドアでの使用は考えていませんでしたが、停電時の非常用電源として期待しています。
Anker PowerHouseⅡ 400は、容量が「約108,000mAh」という大容量にも関わらず、サイズも価格もコンパクトです。重さは約4.62kgですが大きな取っ手がついているので、女性でも子供でも軽々と持ち運べます。大きさは約255×148×139mmです。
充電の仕方は3種類あり、家のコンセントから充電・車のシガーソケットから充電・ソーラーパネルをつなげて充電できます。
画面も大きくてとても見やすくて現在のバッテリー残量や充電中のW数と残り時間、出力時のW数と残り時間が表示されます。この残り時間が分かるのは、すごく使いやすいと思いました。
前面と差し込み部分はUSBが3個あります。
AC:300W (瞬間最大600W)
USB-Aポート:各12W×3(最大36W)
USB-Cポート:最大60W
シガーソケット:最大120W
スマホの充電なら最新式でも20回以上フル充電でき、ノートPCなら5~6回フル充電できるそうです。しかも同時に8台同時に充電 / 給電できるパワーがあります。
横には、強力な白系LEDライトがついていて連続点灯や点滅をさせることができます。
背面に暖色系ライトがついていて夜間、ランタン代わりに周囲を柔らかく照らすことができます。
この2か所のライトは、十分に明るいので夜間突然停電してしまったときなど照明代わりにもなり懐中電灯にもなり、SOSを発信もできるのではないかと思います。
実際に少し家電を繋いでみました。サーキュレーター、扇風機は余裕で動きます。
デスクライトや、PCもつなげて問題ありませんでした。
家にあったデロンギの電気ケトルは、お湯を沸かすことはできませんでした。こちらのケトルは1200Wも必要でした。
ACの出力は300W (瞬間最大600W)なので、その点に気を付けて使える家電を見分けなければなりません。液晶テレビは40~600Wなので小型なら大丈夫そうです。
このAnker PowerHouse Ⅱ 400をレビューしてる他の方ブログで、家のコンセントが足りない場所にポータブル電源を置いておくと家電が使えて便利と書いている方がいました。確かに部屋のここにコンセントがあれば良かったのにと思う場所があるかと思います。
夏や冬にエアコンをつける場合、サーキュレーターとの併用を推奨されているけどちょうどいい位置にコンセントがないというときに、重宝しそうですよ。
シンプルなデザインに加えて防塵防水カバーなので、アウトドア使用時の耐久性高いますし、小型の割には容量が大きいので、停電時の電源がないなと心配な方にはポータブル電源おすすめですよ。
私は、災害などの停電時の一時的な電源が確保できて安心したと同時に、バッテリーを使い果たしてしまったときに太陽光発電で充電ができるソーラーパネルが欲しくなりました。次は、ソーラーパネルを購入した感想に続きます。
楽天市場にアンカー・ダイレクト楽天市場があり、安心して購入できます。税込み49,900円と高額商品なので、楽天スーパーポイントもたくさんついて、少しでもお得に購入できるかと思います。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
「SABON2021年ホリデー限定!チョコレートとブラッドオレンジが香る「フェイスケアキット ゴールデン・ディライト」を購入しました。(前編) 」の記事の続きです。今回は実際の使用感をレビューしていきたいと思います。
まずはフェイスポリッシャー インビゴレイティング(200ml)からレビューしていきます。使用方法は適量を濡れた肌に馴染ませマッサージしぬるま湯で流すだけです。
届いてから気づいたんですがフェイスポリッシャーもゴールデンディライトの香りかと思ってたんですがアップリフティング オレンジという香りでした。確かに他2つに比べてバニラやチョコレートの香りが控えめでオレンジの匂いが強くてフレッシュでいいなと思っていました。
SABONのフェイスポリッシャーのスクラブは丸くなっているので刺激が少なく、マッサージしていると直ぐに溶けて肌馴染みがとても良いです。洗いあがりはびっくりする位肌がすべすべになり触り心地もとても良くなります。
毎日の朝洗顔ができる位刺激の少ないスクラブとしておすすめされていたので毎日使用していましたが、乾燥肌の私には刺激が強かったみたいでヒリヒリしてしまいました。今は肌のざらつきが気になった時に週に1回位夜に使っています。
次にシャワーオイル ゴールデン・ディライト(100ml)です。ゴールデンディライトの香りはオレンジよりチョコレートとバニラの甘い匂いが強い匂いでした。私は好きな匂いです。
シャワーオイルはボディタオルだと泡立ちがイマイチだったので、洗顔ネットで泡立てて使ってました。口コミでも泡立ちの悪さはよく見かけましたが、洗顔ネットだと結構泡立ったのでネット系のを使うといいと思います。
洗い流した後はオイルで保湿されるのかかなりツルツルします。洗い残しがあるような感じじゃなく肌がオイルで保湿されるので不思議な感じでした。人によっては保湿感が強くヌルヌルに感じかもしれません。秋冬の乾燥する時期にはいいけど春夏は不向きかなと思います。
最後にボディスクラブ ゴールデン・ディライト(60g)です。スクラブは使用する前にオイルとスクラブをよく混ぜてから全身に馴染ませてマッサージします。ボディスクラブは蓋が固く開ける時力を入れすぎて勢いよく開いてオイルを半分以上カーペットにぶちまけたので気を付けた方がいいと思います。
1番気になっていたので使うのが楽しみでした。スクラブは思ったより粒が大きめでザラザラしていて刺激が強く場所によっては少し痛かったです。ただ流した後は肌がすべすべになるしオイルで保湿もされるのでボディミルクを付ける必要がないのが良かったです。
私は1歳の娘のために滑らないようお風呂マットを引いてるのでそこまで滑りませんでしたが流した後の浴室の床がかなりオイルでツルツルになり滑りやすいので気を付けた方がいいと思います。
今回フェイスポリッシャーが欲しくてフェイスケアキット ゴールデン・ディライトを購入しましたが、気になっていたボディオイルとスクラブも試せて良かったです。SABONは全体的に香りがかなり強いので好みに合わないと難しいので贈り物には向かないかなと思いました。お風呂で使ってる時も使った後も換気をしていても香りが強く残るので家族の中に苦手が人がいる場合は注意です。
購入していたシャンシャン堂は既に売り切れていました。今販売しているところはAmazon等になるみたいです。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
2022年1月9日 by kon | SABON2021年ホリデー限定!チョコレートとブラッドオレンジが香る「フェイスケアキット ゴールデン・ディライト」を購入しました。(後編) は コメントを受け付けていません
#アフィリエイト広告あり
サボンのフェイスポリッシャーのミントを使っていたのですがスースーする使用感のため冬場は寒くてイマイチでした。ラベンダーもあるのですが個人的には好きな匂いじゃなかったため迷っていたのですが、丁度サボンのホリデー限定アイテムで「ゴールデン・ディライト」の香りが出ていてオレンジチョコレート系だったので好きな系統だろうと思い切って購入することにしました。
ホリデー限定アイテムはいくつか種類があったのですが、フェイスポリッシャーの他にシャワーオイルとボディスクラブがついてくる「フェイスケアキット ゴールデン・ディライト 」を購入することにしました。サボンの公式サイトでは税込7,150円で販売されていたのですが既に売り切れていたので、少し高くなりますが楽天市場のシャンシャン堂 で税込9,130円で購入しました。送料は無料です。
フェイスケアキット ゴールデン・ディライトはフェイスポリッシャー インビゴレイティング(200ml)、シャワーオイル ゴールデン・ディライト(100ml)、ボディスクラブ ゴールデン・ディライト(60g)がセットになっています。更にギフトボックスはイスラエルの彫刻家で実験芸術家でもあるヤコブ・アガムがデザインした色とりどりの幾何学模様の豪華仕様です。
サボンのホリデー限定の香り「ゴールデン・ディライト」は、トップノートはライムやジンジャー、クレメンタイン、ブラッドオレンジから、ミドルノートでアーモンド、キャラメル、チョコレートといった香ばしい甘さに変化し、ラストノートでバニラインフュージョンとバーボンバニラが奥行きのある甘さを加える香りになっています。
2021年12月10日(金)に購入して12月14日(火)に届きました。ガラス容器のものが入っているのでしっかり割れ物注意が貼ってあります。段ボールの中もしっかり緩衝材がつめられ、商品自体もプチプチでしっかり包装されていたので安心です。中は商品と明細書が入っていました。
ギフトボックスのデザインは実物でみるとより可愛かったです。しっかりしているので手芸の素材をいれるのに使おうと思います。
ギフトボックスを開けるともう甘い匂いがしてきました。中にはフェイスポリッシャー インビゴレイティング(200ml)、シャワーオイル ゴールデン・ディライト(100ml)、ボディスクラブ ゴールデン・ディライト(60g)が入っています。
フェイスポリッシャー インビゴレイティング(200ml)は洗顔と角質ケアを同時に叶える2in1フェイススクラブ洗顔です。丸く加工されたホホバ由来のスクラブ粒子で古い角質や毛穴の汚れを取り除き、死海のミネラルとジェリコローズが肌に潤いを与え水分油分バランスを整えながらなめらかな素肌に整えてくれます。
使用方法は濡らした肌に適量をのばし優しく約1分間マッサージした後洗い流すだけです。サボンのスクラブは刺激が少ないので毎日使用できるようです。
シャワーオイル ゴールデン・ディライト(100ml)はコムギ胚芽油、アボカド油、オリーブ殻油、ホホバ種子油4種のボタニカルオイルが配合されています。きめ細かな泡が肌を保護しながら汗や毛穴の汚れを穏やかに落とすボディソープになっています。
ボディスクラブ ゴールデン・ディライト(60g)はSABONを代表する1つ3役で滑らかな肌へ導くボディスクラブです。 死海の塩のスクラブで古い角質を落とすことによって死海のミネラルと美容成分を角質層まで浸透させます。アーモンドやホホバなどの4種のボタニカルオイルが肌の表面をラップのように包み込むことで透明感あふれる滑らかな肌にしてくれます。
フェイスポリッシャーのみ現品サイズで他2つはお試しのミニサイズになっています。サボンといえばスクラブという位@コスメやSNSでもよく見て気になっていたので試すのが楽しみです。気になってた香りも好きな香りだったので良かったです。使用感は次回にレビューしていきたいと思います。
購入していたシャンシャン堂は既に売り切れていました。今販売しているところはAmazon等になるみたいです。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
2021年12月26日 by kon | SABON2021年ホリデー限定!チョコレートとブラッドオレンジが香る「フェイスケアキット ゴールデン・ディライト」を購入しました。(前編) は コメントを受け付けていません
#アフィリエイト広告あり
ダイソンを持っているのですが家が賃貸のため収納用ブラケットがつけられず、大きめの箱に本体やパーツを一式入れてました。充電はケーブルを都度自分で刺さなければなかったのでよく忘れてしまい掃除中にダイソンが切れてしまうことがよくあり不便に感じていたので賃貸の壁に穴をあける必要のない掃除機スタンドの購入を決めました。楽天市場のサンテクダイレクト で「スティック型コードレスクリーナーNEO2-STAND2DBRM 」 を税込5,980円で購入しました。送料は無料です。
スティック型コードレスクリーナーNEO2-STAND2DBRM は壁に穴をあけることなくスティッククリーナーを立てて収納できるスタンドです。賃貸の人はもちろん新築の家でも気にすることなくコンパクトに収納することができます。
ダイソンの収納ブラケットに対応しており、マキタ等凡用スティッククリーナーも付属のフックを付けることでかけられるようになっています。詳しい対応機種は商品ページにて記載がありますのでチェックして下さい。私が持っているダイソンV7は対応していました。
ダイソンの付属のアタッチメントも突起があり立てられるようになっているのでゴチャゴチャしません。またタップやアダプタを収納できるタップボックスは全面の下、もしくは背面の上部につけることが出来る2way仕様になっています。もちろん背面にケーブルが通せるようになっているので見た目もすっきりです。
インテリアに馴染むよう木目調カラーになっていて、ブラック、ブラウン、ホワイトから選べます。私は家具がブラウンが多いのでブラウンを選びました。
2022年9月10日に購入して9月13日に届きました。商品が入った段ボールのまま届きました。製品サイズは約W250xD325xH1468mm、重量は約8.5kgとあり結構重たかったです。
中には組み立てに必要なパーツと説明書が入っています。思ったよりしっかり重さがありました。説明書を見ながらパーツやネジが足りてるか確認してから組み立てに入りました。電動ドライバーを使ってます。
夜に組み立ててたのですが子供が起きたので再度寝かしつけをしてたら20時に組み立てを始めて終わったのは23時でした。組み立て自体は簡単で普通にやっていれば遅くても1時間で組み立てられると思います。パーツも重たいけれど基本横に置いた状態で組み立てるので1人でも問題ありません。
最後に収納ブラケットをつけようと思ったところで、どこにしまったか思い出せず後日買って取り付けました。取り付ける所には下穴が開いてるので簡単にブラケットをつけることができます。
重量もありしっかりしているのでダイソンを装着してもぐらついたりせず安心感がありました。似たような製品にはアルミ製などもありましたが木目調で安っぽく見えないのでこちらの商品にして良かったです。
収納ブラケットにダイソンをかければ充電を自動的にしてくれるので常に充電が満タンなので掃除中切れることもなくなり快適に掃除ができるようになりました。前は充電の残りが心配で使ってなかったパワーモードを使ったりもするようになりました。
アタッチメントも全部立てて収納できるので見た目もすっきり収納できるし、使い勝手もいいです。タップボックスには掃除シートを入れています。余った付属のフックを横か背面につければクイックルワイパーも併せて収納できそうだと思いました。
レビューでは下穴が合わなかったなどありましたが私は問題なく取り付けられたので残念なポイントなく満足のいく商品でした。
ダイソン自体充電時間が長さに比べ稼働時間が少ないので収納ブラケットは必需品だと実感しました。もっと早く買っとけば良かったと思うくらいです。私みたいに賃貸で取り付けられず箱に入れたり壁に立てかけてる人は是非「スティック型コードレスクリーナーNEO2-STAND2DBRM 」 で快適なお掃除ライフを手に入れましょう。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
数年前、あまりの日差しに耐えられずふと入ったお店でとりあえず購入した晴れ雨兼用傘 がついに壊れ始めたので新調してみました。壊れた原因は突風です。
私の住んでいるエリアは通年風が強めなのですが、台風が近づいたりするとすごい風になります。さらに困ったことに、私は風がどの方向から吹いているのかが全くわかりませんので、傘をさすこと自体が難易度高め。
私は日焼けに関してはポリシーがあり、水着の跡はOKですが半袖焼けなどの日常生活による日焼けは絶対に嫌なので日傘 は必需品なのです。雨は言うまでもなく、濡れたくありませんので雨傘 ももちろん必需品です。
そこで、どんな傘にしようか調べていると傘の骨の数が多い風に強いタイプ があるのを発見しました。16本が一番多いタイプのようですが、折り畳みで16本だと先ずしまうのに一苦労で重量もかなりあるということなので、今回は12本骨 の傘に決定しました。
長い傘は邪魔すぎて持ち歩きたくないので、折りたたみ傘で12本骨というものを探しました。ついでに傘を何本も所持したくないので晴れ雨兼用である点も重要でした。
今回は楽天市場で検索し、株式会社Recora が運営するMore Value というショップから購入しました。価格は税込2,280円 でした。色は7色(ブラック、ネイビー、グレー、モスグリーン、ベビーピンク、ライトブルー、ワインレッド)から選ぶことができ、非常に迷いましたが適度に汚れが目立ちそうもなく、尚且つ薄目のカラーという希望に合ったモスグリーンを選択しました。
発送は早く注文の翌々日には到着しました。傘の大きさの割には大きな段ボールで届き、エアクッションがたくさん入っていましたがもう少しコンパクトな梱包でもよかったかなと一瞬思いました。
傘自体は、解体しにくい非常に硬い紙の箱に入れられ柄の部分はプチプチで巻かれていました。このような状態であればこのままリボンをつけてギフトにもできそうです。
こちらの折りたたみ傘は開閉どちらもボタン式 です。OPEN/CLOSEボタンを押すとバサッと開きますが、わりとやわらかめに開く ので人が多い場所でもそこまで気にしなくても大丈夫そうでよかったです。
閉めるときも同じボタンを押すのですが、閉まるときはかなりバサッと勢いよく閉まります。さらに、商品レビューにも書かれていましたが、柄を短く畳む動作にはかなりの力が必要 になりますのでそこだけ注意が必要です!
<追記> 1年ほど使用した現在は、夫に貸出中です。。。特に疲れているときはこの畳む動作が地味に重労働(泣)
163cmの私が持つとこのような感じになります。折りたたみにしてはかなり大きいと思いますので、雨除けも日除けもしっかり とでき満足です。写真を撮った日は雨でしたが、バッグも雨から除けることができました。吹きこむような斜めの雨だと濡れるかもしれませんが、大半の雨の日はしっかりとしのげそうです。
後日、超絶な日差しと風の日があったので早速さしてみましたが、日差しも十二分に除けることができました。風も、これまでの日傘だったら速攻でひっくり返ってしまう場面も、こちらの傘はとくに動かず安心して歩く ことができました!風の方向がわからない私にはとても嬉しいことです。
まだ台風の日に試したことはありませんが、少なくとも8本骨の傘よりは強度が高い と言えますし、ちょっとの風ではひっくり返ることもなさそうなので、購入してよかったと思います。金額的にもお手軽 なので、気にしすぎる必要もない点もGOODです。
私のように風が吹くたびにビクビクする方で長い傘が好きではない方には、ぜひこの12本骨の折りたたみ傘 をオススメしたいです。(でも畳むときは力がいるので要注意!)
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
昨今アルコール消毒が日常化している中、衛生面の向上はよかったのですが1点手が非常に乾燥するという問題があります。特にネイル(ジェルに限らず通常のポリッシュも)をしている場合、乾燥は大敵です。
キューティクルオイル は常に使用していましたが、O.P.I. は群を抜いてクオリティが高いので現在使用中のものが無くなったら次は絶対O.P.I.にしようと、今回購入にいたりました。
キューティクルオイルは、O.P.I.の「プロスパ 」というコレクションの一つになります。サイズは、8.6mL /14.8mL / 28mLの3種類となっています。
今回はデイリーに使いたいので、一番サイズの大きい28mL を、楽天市場のコスメティックナナ というショップで税込3,280円 で購入しました。O.P.I.ジャパンのメーカー希望価格と比較するとかなり値段が低いので届くまで一抹の不安がありましたが、並行輸入品(現地買い付けのような形)の商品ということでお手軽な値段になっているだけでした。
梱包はバブル付の封筒で届きましたので、簡易梱包です。商品自体はガラス瓶 ですが商品の元のパッケージがしっかりしているのでこのような梱包でも破損の心配はないと実感しました。過剰包装が問題になりがちなのでエコ でいいかなと思います。
並行輸入品 は薬事法で輸入者が開封し中身を確認する決まりがありますので、届いた商品も外箱はすでに開封されていました。そのようなことが嫌な方は、並行輸入品ではなく公式ショップでの購入をお勧めいたします。理由は分かっていますので、個人的には気になりませんでした。
O.P.I.の「プロスパ ネイル&キューティクルオイル 」ですが、爪の生え際に位置するキューティクル に潤いを与えることで指先を乾燥やささくれなどから守る甘皮用のオイル です。また、乾燥から守られることでジェルネイルの持ちやポリッシュの色持ちが格段に良く なりますので欠かせません。
様々な日本のメーカーや、DAISO(サイズはかなり極小ですが)でもキューティクルオイルは購入できます。しかし、効果はというとO.P.I.に匹敵するものは今のところ発見できていません。また日本メーカーのものは得てして容量が非常に少なく、私にとっては実用的ではありません。
1つ長年愛用していた「ISLAND GIRL」というブランドのオイルは高品質+容量たっぷりでした。ただ日本で購入するとなると現地価格の2倍以上の値段になるので、それなら少し足してO.P.I.がいいかなと思い、今回はO.P.I.にしてみました。
オイルのテクスチャーは、こってりとサラリの中間 のような感じです。少量でもかなり潤うのでコスパは良い と思います。28mLは付属のスポイト付きのキャップ を装着する形になります。通常キューティクルオイルはネイルポリッシュのようにブラシ型が多いですが、この商品のようにスポイト だと、直接肌に触れる必要がないので雑菌繁殖の不安がなく、衛生的 で非常に嬉しいです。
香りは私は割と強めかなと思いました。人工というよりは成分のハーブ系の香り のイメージで爽やかではありますが、その直後にクッキングはお勧めしません。休憩できるときや寝る前に使用 するのがベストだと思います。
指先は見られることが多いですので、できるだけきれいに保ちたいと思っています。潤いが深いので使用している時としてない時の差が激しくますます手放せなくなりそうです。
今回私が購入したように、並行輸入品ならお手頃価格の3,000円程度 で購入できますので、使いやすくて高品質 のキューティクルオイルをお探しの方は一度試してみてはいかがでしょうか?
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。
#アフィリエイト広告あり
ライフスタイルのデジタル化によりガジェット類がどんどん増えて、電源タップ周りがカオス化しているのは我が家だけではないと思います。どうにかスッキリさせたいと思い「Fargo/ファーゴ TAPKING USB」 を購入してみました。
「Fargo/ファーゴ TAPKING USB」 は電源タップにしては珍しい木目調のデザインが特徴で、インテリアの邪魔をしなさそうなところが購入の決め手となりました。今回購入したものはUSB4個口 、電源6個口 のものです。ダークウッド とベージュウッド の二色展開で私が選んだのはダークウッド になります。楽天市場のFargo Direct Shop(ファーゴダイレクトショップ) にてメーカー希望小売価格6,520円のところ、SALE特価税込4,820円<送料無料>で購入しました。あす楽対応ショップのため、注文後すぐに届きました。
少し大きめのダンボールですが、緩衝材もしっかり入っていて梱包も丁寧でした。
商品の外箱がシンプルなデザインでしっかりとしているためギフトにしても良さそうです。
さっそく開封してみると、美しい木目調の電源タップがお行儀よく箱に収まっていました。木目調なので本物の木ではないのですが、手触りがよく重厚で高級感があります。
「Fargo/ファーゴ TAPKING USB」 を購入した決め手の2つ目が独立回転式の挿込口です。使用するACアダプタが大きいと電源タップの隣の挿込口が塞がれてしまうことってありませんか?仕方なく何個口か間を空けて使用するのがプチストレスでした。「Fargo/ファーゴ TAPKING USB」 は電源の挿込口が個別に回転することによりACアダプタ同士が干渉するのを防いでくれるのです。隣を気にせず挿せるアイデアは画期的だと思いました!
さっそくよく使うACアダプタやUSBケーブルを挿し込んでみました。見事干渉することなく挿せないプラグゼロ!ストレスゼロ!を実現してくれました。
自分のよく使うガジェット類でお試ししてみましたが、木目調だとインテリアによく馴染みますね。ダークウッド は赤みが強めのカラーなので、好みによってはベージュウッド の方が合わせやすいかもしれません。
延長コードの長さは1.8m です。4つのUSBポートは接続機器を自動で検知して、最適な充電が可能になっています。また「ホコリ防止シャッター」 「自動ブレーカー機能」 「雷サージガード機能」 など安全性にもこだわって作られているのもポイントが高いと思いました。一年間保証 があるので、いざという時も安心です。
電源タップにしては高級な部類かと思いますが、増え続けるガジェット類の電源確保にお困りの方にはぜひオススメしたい一品です。
リンク
#本記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。掲載リンクを経由して広告主のページで申込された場合、当ブログ運営者に成果報酬が払われる事があります。