動かなくなった「Dyson(ダイソン)V7 Fluffy」のバッテリーを交換して元通りに!
我が家の掃除機は「Dyson(ダイソン)V7 Fluffy」を使っているのですが、いつも通り掃除をしようとした所スイッチを入れても動かなくなっていました。上手く充電ができてなかったのかな?ともう1度充電して再度試してみてもまったく動かず、ブラケットの中でコードがおかしくなっているのかと見てみても問題はなく充電周りで故障している所はありませんでした。
うすうす思ってはいたのですが、どうやらバッテリーの寿命がきたようです。もう購入してから5、6年経っているので寿命がきても納得です。一応念のためにネットでもダイソンの掃除機が動かない場合を調べましたがバッテリーの寿命で間違いなさそうでした。新型のダイソンを買うか、交換バッテリーを買えるかで迷いましたが寿命がくるまで他にトラブルもなく使えたのでとりあえず交換して様子を見る事にしました。
ダイソンバッテリーで調べると安価で販売されている非正規の大容量の交換バッテリーが沢山出てきますが、1年で動かなくなったりと不安になるレビューも一定数みかけました。それにバッテリー系はよく分からない販売会社だと爆発したり膨張したりとトラブルも心配なので、安心を買う意味で純正品に決めました。
交換バッテリーはDyson(ダイソン)の公式サイトの交換バッテリーから対象製品を選ぶと販売ページに行くことができます。私の掃除機の型式はSV11だったので、「V7バッテリー」を税込9,020円で購入しました。送料無料です。ダイソンは楽天市場にも公式通販サイトがあるのですが、残念ながら交換バッテリーの扱いはありませんでした。
2024年11月7日に購入して11月9日に届きました。掃除機は2階用にあるんですがダイソンに比べると吸引力が落ちるので早く届いて助かりました。
段ボールの中には交換用バッテリー、説明書、ネジ3本が入っていました。
バッテリーは動かないように固定されていたので傷もなく綺麗な状態でした。
説明書はかなり簡易的でしたが、ようはネジ外して新しいバッテリーに付け替えるだけなので簡単です。
バッテリーのついてる所に上1箇所、下2箇所にネジがついているのでドライバーを用意して外していきます。
ネジ穴が小さめで普段使うようなドライバーでは大きく、子供のおもちゃの電池交換につかうドライバーでも上手く回りませんでした。昔購入したSwitchのパッド交換キットに入っていたドライバーがピッタリでネジを外すことができました。
ネジが全て外れるとバッテリーが外れるので、新しいバッテリーを付属されてきたネジで止めれば終了です。途中ぴったりなドライバーがなく困りましたが、ドライバーさえ見つかれば10分もかからず交換することが出来そうです。
充電をしてからスイッチを入れると問題なく動きました!吸引力も前より強くなり快適にゴミを吸う事ができます!バッテリーは5年位もつので本体さえ壊れなければこのまま使えそうです。
ダイソンの吸引力が落ちたり充電が出来なくなって買い替えを考えている人は、簡単に交換出来るのでバッテリー交換もおすすめです!